
川西市で皆様の眼を診て30年
眼の健康を守る地域に根ざした医院
グリーンハイツ内 西友から徒歩5分
お知らせ
-
2025年3月29日
ご案内
4月2日(水)~5日(土)について、三木みどり医師と三木耕一郎医師の外来は休診です。前田医師は通常通り診療してお ります。上記期間中は1診体制での外来のため、混雑が予想されます。
4月9日(水) 午前:前田医師の診察は休診→三木耕一郎医師代診です。 午後は通常通りに外来いたします
4月17日(木)~19日(土)は学会参加のため休診です。
-
2024年12月16日
ご案内
2025年4月より手術日が水曜日午後に変わりました。 それに伴い、火曜午後は外来をいたします。 2025年4月より水曜午後は一般診療はありません。
-
2024年6月6日
ご案内
外来の混雑緩和のため、 電話対応時間を下記のとおりに変更いたしました。
午前: 9時15分 ~ 12時00分
午後:14時15分 ~ 17時00分
一般眼科診療
コンタクト処方※1
日帰り
白内障手術
緑内障手術
まぶたの手術※2
レーザー治療※3
硝子体注射
通院困難な方
には往診可※4
院内はバリアフリーで車椅子に対応、おむつ交換台も完備しております。
ご高齢の方も小さいお子さま連れでも安心です
※1:当院では日本眼科学会の指導に基づき、コンタクトレンズ処方はコンタクトレンズの購入を同時に希望される方のみに行っております。処方箋のみやレンズの購入のみのご希望には対応しておりません。
※2:まぶたの手術は眼形成専門医による診察と手術を行っています。
※3:緑内障、網膜、後発白内障に対するレーザー治療
※4:往診は完全予約制です。まずはお電話にてお問い合わせください
未成年(18歳未満)の方の受診について
18歳未満の方の受診は以下の理由により保護者同伴でお願いしております
- 既往歴・アレルギー歴・内服薬などを、お聞きする場合があります
- 検査・処置等を行う時、診療の方針を決定する際に保護者の方の同意が必要な場合 があります
- 眼鏡処方箋の発行・コンタクトレンズや薬の処方は、保護者不在の場合はできません
診療所について

駐車場は北側に7台、南側は12台(うち軽専用2台)、駐輪場は10台ご利用いただけます。



診療内容
- 白内障
- 緑内障
- 硝子体注射
- 眼瞼下垂
- 結膜炎・ものもらい
- 逆まつげ・異物
- 流涙・ドライアイ
- 角膜感染・翼状片
- 近視・遠視・乱視・老眼
- 眼精疲労
- 飛蚊症・網膜剥離
- 眼底出血・黄斑変性
ご挨拶
当院は昭和61年に母が開業して以来30年以上、地域に根ざした診療所を心がけて参りました。継承にあたり、母の「地域に根ざした診療所」という診療理念を引き継ぎつつ、安心で良質な医療を提供できるよう充実の機器や設備を取りそろえました。
私は長く大学病院で勤務させていただき、緑内障を専門に主に白内障手術や緑内障手術を担当しつつ、関連病院では一般眼科診療にも携わらせていただきました。これまでに培った経験や技術を存分に生かして今後は地域医療に貢献して参りたいと思っております。
私自身、幼少期をこの川西市で過ごしており、自分が大変お世話になった地域で医療貢献できることを大変嬉しく思っております。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。
院長前田美智子